1. HOME
  2. イベント
  3. セミナー
  4. 小規模事業者のための実践【SNS×イベント】活用講座「Biznect」

9月10日〜11月5日
全5回

小規模事業者のための実践【SNS×イベント】活用講座「Biznect」

【こんなお悩み、ありませんか?】

SNSを続けているけれど、思ったような反応や集客につながらず、自信が持てない

フォロワーが増えず、モチベーションが下がり発信を続けるのが難しくなっている

投稿しても「いいね」やコメントが少なく、自分の発信が届いているのか不安になる


ビジネスのことを投稿するとどうしても「売り込み」になってしまい、反応が悪い

イベントに出ても、思うような集客・結果につながらず、うまくいかない

地元で自社の存在をもっと知ってもらい、顧客やファンを増やしていきたい

Biznect(ビズネクト)とは

「SNS×つながり」で、あなたのビジネスを広げよう。ビズネクト(Biznect)とは、「ビジネス(Biz)」と「つながり(Connect)」を組み合わせた造語で、SNSとリアルを組み合わせて小規模事業者の皆さまの成長を支援する実践型講座。藤沢商工会議所が主催し、小規模事業者の方々を対象に、オンラインによる情報発信とオフラインでの出会いの機会を活かして、それぞれのビジネスを成長させることを目指します。少人数制で、あなたにぴったりのSNS発信と集客スキルを身につけて、私たちとともに新たな販路開拓に挑戦しよう!

SNSを通じた効果的な情報発信で、見込客との接点を創出し販路開拓につなげる

×

地域イベント等への出展を通じて、見込客や新規先との直接的な接点を築く

▼▽▼

「SNS&イベント」の活用で新たな販路と出会いを生み出す


【Biznect(ビズネクト)で得られる4つの成果!】

✅あなたらしいSNS発信のスタイルが見つかる

✅フォロワーを増やす実践スキルが身につく

✅SNSとリアルイベントをつなげた集客ができる

✅ビジネスにつながる「見せ方」「届け方」が分かる

SNS初心者の方も、今から伸ばしたい方も、大歓迎です。


SCHEDULE(講義日程)

1日目 9:20~11:20

<テーマ>\ 実践で身につく!SNS戦略の基礎から運用スキルまで /
SNSをビジネスに活かすための基本から、実践的な運用方法までを学ぶ第1回目。マーケティング戦略の視点から、Instagramを効果的に活用する戦略を学びます。効果的なPR手法や活用事例等を通じて、自社に最適なSNS運用のあり方をグループワークを中心に学習します。

2日目 9:20~11:20

<テーマ>伝わる!Instagram発信力アップ講座
Instagramのプロアカウント整備やプロフィールの最適化、魅力的な投稿の作成、投稿計画の立て方に加え、ChatGPTなどの生成AIツールを活用したコンテンツ作成も体験します。また、動画活用のポイントやCanvaを使った簡単な動画編集方法についてもポイント解説。初心者でも取り組みやすく「伝わる発信」と「無理なく続けられる投稿」を習得できる内容です。

3日目 9:20~11:20

<テーマ>ファンとつながる!成果につなげるInstagram運用の実践戦略
Instagramの反応を高めていく具体的な方法を学びます。投稿の反応を確認しながら改善していく「仮説・検証」の考え方など、フォロワーとのつながりを深め、成果につなげる実践力を身につけます。後半では、イベント出展に向けた投稿スケジュールや企画を練るグループワークを通じて、実行プランを具体化します。

【ビズネクト個別戦略セッション】

イベント出展に向けて、あなたのSNS戦略を最終調整
個別フォローアップを実施します。これまでの学びをもとにSNSの投稿内容や運用方針を最終チェック。あなたの事業や課題に合わせたアドバイスで、イベント本番への準備をしっかり整えます。形式:マンツーマン面談(オンラインまたは対面)・日程:参加者ごとに個別調整いたします。

4日目 正午~15:00

<テーマ>やってみよう!SNSとリアルをつなげるイベント実践DAY
いよいよ本番!実際のイベントに出展し、SNSでのリアルタイム投稿等に挑戦します。これまで学んできた内容を活かし、フォロワーを増やす工夫や反応を高める発信を実践。事前に設定した目標指標をもとに、現場で得られた手ごたえや反応を確認し、次につながるヒントを掴みましょう。

5日目 9:20~11:20

<テーマ>振り返って、つなげる。成果と気づきのシェア&次の一歩
最終回は、これまで取り組んできたSNS活用の成果を振り返り、学びを次の行動につなげる時間です。参加者それぞれが設定したKGI・KPIに対して、実際の達成状況や手応えを共有。成功事例や課題を言語化し合うことで、自社に合った運用のヒントが見えてきます。続けられる広報戦略の土台を固め、次のチャレンジに向かう準備を整えましょう。


INSTRUCTORS(講師紹介)

「SNSの発信に“あなたらしさ”を。共感を生む戦略で、ビジネスを次のステージへ導きます」
TEPEコンサルティング株式会社 松本典子 / 中小企業診断士

「想いを発信する力で“売り込まずに伝える” SNSでファンづくりをサポートします」
こうり応援事務所 牧野ちあき / リテールマーケティング(販売士)1級取得


 

「成果につながる“伝え方”と“見せ方”、一緒に設計します。“やるべきこと”が見えるはず」
湘南アイティケア 小菅康浩 / ITコーディネータ

 

OUTLINE(開催概要)

セミナー名

Biznect(ビズネクト)/ 主催:藤沢商工会議所・伴走型小規模事業者支援推進事業

期間

2025年9月10日()~11月5日()の全5回(9時20分~11時20分 ※一部時間が異なります)
コース:9月10日(水)、9月17日(水)、9月24日(水)、11月1日(土)※、11月5日(水) ※は正午~15時です。

対象

・地元や地域密着でサービス・商品を提供している個人事業主・小規模事業者の方
・SNSを使ってはいるが、「集客」や「反応の薄さ」に課題を感じている方
・店舗経営者(飲食店・美容室・小売店など)で、来店促進やファンづくりを強化したい方
・オンライン販売や予約サービスを展開している方で、SNSからの流入を増やしたい方
・自社の「強み」や「想い」をもっと多くの人に伝えたいと思っている方
※開業前の方は対象外です。

\こんな方に/

ハンドメイド・クラフト系の作家、自宅サロン・スクール経営者、インストラクター、地域密着の小売・飲食店や整体・マッサージ店の新規開業者、地域イベントに出展してみたい方等 ※ご興味ある方はどなたでも!

定員

15名様(少人数制のワークショップ型研修)
現在の申込状況:◎(◎余裕アリ,○残り半分,△残りわずか,×定員)

受講料金

1名様:一般22,000円/藤沢商工会議所会員18,700円(全5日分|レジュメ・税込) ※早割制度あり

お支払方法

事前に銀行振込(期日までに指定口座へお振込み。なお振込手数料はご負担ください。)

担当

経営支援部 支援課(☎0466-27-8888)

早得制度

早期支払割引制度として、以下の条件にてお申込みいただき、受講料金のお支払を完了された方には一定の割引があります。

DISCOUNT SYSTEM(早割制度)

  • 2025年8月26日(火)まで
  • 2025年8月27日(水)以降

1名様受講料金:一般19,800円 / 藤沢商工会議所会員16,500円

2025年8月26日(火)までに、お申込みからお支払いまでの手続きを完了された場合の受講料金です。振込手数料はご負担ください。※全5回|レジュメ・税込み。

1名様受講料金:一般22,000円 / 藤沢商工会議所会員18,700円

振込手数料はご負担ください。※全5回|レジュメ・税込み。

FAQ(よくあるご質問)

  • Q1. はじめてでも大丈夫でしょうか?
  • Q2. どのSNSを使いますか?
  • Q3. スマホだけで参加できますか?
  • Q4. 欠席したら?
  • Q5. 運用はスタッフ任せだけど自分が受ける意味あるの?
  • Q6. フォロワーが少なくても参加はOK?
  • Q7. 本当に成果につながるの?

A1. はい、大丈夫です。

SNSを仕事(ビジネス)で使ったことがなくても参加できますか?講座では基本的な考え方から実践的な運用まで丁寧に解説します。操作に不安がある方にも分かりやすく進めていきますのでご安心ください。

A2. Instagramを中心に取り上げます。

対象となるSNSは何ですか?特に地域ビジネスや小規模事業者に効果的なInstagramを主軸に、投稿・動画・ライブ配信など多角的な活用法を学びます。

A3. はい、スマートフォンだけでも参加できます。

パソコンがなくても受講できますか?SNSの操作や投稿、撮影・編集など、スマホで行える実践内容を中心に構成しています。PC環境がなくても支障ありません。

A4. 基本的に全日程の参加を推奨していますが、やむを得ない場合は個別に対応します。

途中の回に参加できない場合はどうなりますか?講座の理解度に影響しないよう、講師と個別に確認の場を設けるなど柔軟に対応いたします。

A5. はい、経営者・責任者の方が全体戦略を理解することは非常に重要です。

SNSの運用を他のスタッフに任せているのですが、自分が受けても効果はありますか?本講座では「なぜ発信するのか」「誰に向けて何を伝えるのか」を言語化するプロセスが多く、自社の発信方針を見直す良い機会になります。

A6. もちろん参加してください。

フォロワー数が少なくても参加する意味はありますか?本講座は“数”ではなく“質”に注目します。少ないフォロワーでもエンゲージメントを高める戦略や、地域での信頼構築につながる発信を実践的に学べます。

A7. 受講を通じて実践力が身に付きます。

講座に参加してどんな成果が挙げられますか?講座内で実践・検証まで行うので、受講中から手応えを感じられる内容です。さらにイベント出展や個別フォローも組み合わせ、実践力を高めます。


CANCELLATION POLICY(キャンセルポリシー)

  • 開催日7日前の正午まで
  • 開催日7日前の正午以降
  • 開催日5日前の正午以降
  • 当日キャンセル・連絡なしの欠席

受講料金の0%

期限:2025年9月3日(水)正午まで。事務手数料1,100円(税込み)と振込手数料を差し引いたうえでお支払いただいた料金をお客様の指定口座へ返金いたします。

受講料金の50%

期限:2025年9月3日(水)正午以降。キャンセルポリシーに規定する料金及び事務手数料1,100円(税込み)と振込手数料を差し引いたうえでお客様の指定口座へ返金いたします。

受講料金の100%

期限:2025年9月5日(金)正午以降。お客様都合によるキャンセルは受講料金の払い戻しはいたしません。

受講料金の100%

当日キャンセル(や連絡なしの欠席)は、受講料金の払い戻しはいたしません。


ENTRY(お申込み)

詳しく内容を聞きたいという方へ・プレセミナー開催!

 


| セミナー